余ったライスペーパーを使って、簡単に作る事ができるおすすめアレンジレシピを紹介します。
前菜だから少しでOK「生ハムとクリームチーズ巻き」
カラフルな彩りが見た目にも楽しい前菜レシピ。ライスペーパーの透明感が、食材をより鮮やかに見せてくれます。
▶関連:余ったクリームチーズの活用レシピ
イベントの時はもちろん、普段の何気ない食事の時に作るのも、新鮮で楽しいですよ。サーモンやアボカドを加えるのもおすすめです。
ライスペーパーの使い道に困ったら「簡単フォー」
お鍋に具材と調味料を入れ、スープを作ります。ライスペーパーを水で戻したら包丁で切り、器へ。上からスープをかければ出来上がりです。
ライスペーパーは太めに切るのがポイント。鍋に入れると溶けてしまうので、水で戻したら火にかけずに器へ移してくださいね。
余ったライスペーパーでパリパリ「餃子スティック」
ライスペーパーは水で戻して具を巻きます。フライパンで転がしながら焼き、具材に火が通れば完成です。
小さめに作ったり、端を折りたたんだりと、形もアレンジしやすいです。お子さんと一緒に作るのも楽しそうですね。
揚げるとまた違った食感になるので、お好みの調理法で召し上がってみてください。
軽めの朝食におすすめ「ライスペーパーのガレット」
水で戻したライスペーパーをフライパンで焼き、すぐに具材をのせて蒸し焼きに。蓋を取ってライスペーパーがパリッとするまで焼けばできあがりです。
チーズとハムの塩気があるので特に味付けは無くてもOK。茹でたほうれん草やベーコンなどでアレンジしてもいいですね。
あま~いおやつに「ライスペーパーのわらび餅」
水で戻したライスペーパーを皿に盛り、きな粉や黒蜜などお好きなトッピングをかけるだけの簡単わらび餅です。
▶関連:余ったきな粉の活用レシピ
もちもち・ぷるぷるの食感が、手間をかけて作ったわらび餅のようなおいしいひと皿。練る手間もないので、食べたいときにすぐに作れますね。